2005年5月21日 石鎚東稜

西日本最高峰に咲くアケボノツツジ

土小屋〜東稜分岐〜南尖峰〜天狗岳〜弥山〜土小屋

(6時間)

  あちらこちらからアケボノツツジの話題が聞かれ出した

石鎚のアケボノツツジとイシヅチザクラも咲き誇っているだろう

シャクナゲ尾根もそろそろいい時期だから

東稜ルートを歩いて行ってみよう

今日もいい天気〜♪

7時30分  土小屋出発

鶴ノ子ノ頭の巻き道にまだ雪が残る

新緑の中、8時20分東稜分岐着

分岐より左側の尾根に駆け上がる

以前より、よく踏まれて道がしっかりして来た

 

尾根に出るとワァー シャクナゲ! 筒上山、手箱山が見える  

笹原を泳ぎながら、足で道を探しての悪戦苦闘

振り返ると、日に輝く瓶ガ森

 

南尖峰が見えて来た

ヨイショ 何とか跨げたわ

笹を掴みながら矢筈岩の急坂を頑張る

乾燥していたので、ほこりっぽくお肌がザラザラ

でも雨の後は、滑って歩き難いだろうな

雰囲気のある岩塔

沢山のシャクナゲが咲いていて、まるで絵のような光景

苦労した甲斐があったわ (ここから引き返したら楽なんだけど)

どっちが綺麗かしら?(笑) 

東稜も今からが本番(気合ダー)

吸い込まれそうな中沢

ナイフエッジのような鋸尾根を慎重に渡る

声は掛けないでね。気が散るわ   

人を寄せ付けないような南尖峰の岩塊が

「どこからでもかかって来い!」 と言って立ちはだかる

ジャ、遠慮なくかかって行くわよ

お行儀悪いけどごめんなさい

9時50分 最高!

墓場尾根に咲く、アケボノツツジ

秋には紅葉が岩に映えて最高の撮影ポイント

南尖峰のアケボノ越しに、仲良く並ぶ二ノ森、鞍瀬ノ頭を見る

イシヅチザクラはヤッパリ石鎚で見なくちゃ

10時25分 天狗岳到着  

南尖峰の岩峰が聳える

四国一の高所に咲くアケボノとイシヅチザクラ  

厳しい環境で頑張って咲いているアケボノに、思わず拍手

天狗より弥山へ続く尾根  

秋には真っ赤に紅葉して、カメラマンをひきつける天狗岳周辺の

ドウダンツツジは短い夏に向かって、これから芽吹きを始める

足元ではマイズルソウやイワカガミ(一輪咲いていた)がそろそろ咲き出しそう な気配 

歩いている時はあまり感じないけど、北側の断崖絶壁を見て

あの細い岩稜に立っていたのかと思うと足がすくむ

そう言いながら、次回も又あの上に立つのだろうが・・・ 

11時50分 見飽きないけどそろそろ下山

通ってきた東稜が輝いている

ブナの芽吹きが始まり出したわ

楽しみ〜

道からそれた藪の中に満開のシャクナゲを見つけ駆け上がる  

石鎚が見送ってくれる

瓶ヶ森を見ながら下山、今日も楽しかった〜♪

1時30分 土小屋着

林道沿いの見事なブナ  

伊吹山はもうすっかり初夏の装い

 

秋とは違った趣の東稜ルートを楽しみ

アケボノツツジ、イシヅチザクラ、シャクナゲ の花三昧

極めつけはブナの新緑でした

西日本最高峰である石鎚山は、四季それぞれに楽しめ、

またどのルートを歩いても 違った趣を持っているので

飽きる事がない懐の深い山である

歩いた道  ホーム