2015年10月10日  ”筒上山・岩黒山”



普段は歩かん「岩黒山北面の縦走路」と「県道石鎚公園線




名野川登山口(7:10)〜(9:30)手箱越(9:40)〜(10:15)筒上山〜(11:20)本道合流(11:40)〜(11:55)丸滝小屋(12:10)
(12:40)岩黒山〜(13:20)土小屋〜(14:15)よさこい峠(14:25)〜(15:55)名野川登山口        (8時間45分)


今年の紅葉は例年になく早いようです 石鎚山天狗岳の稜線は、もう見頃を過ぎているらしい

なら、筒上山や岩黒山はそろそろかな?

瓶ヶ森林道よさこい峠〜土小屋間が通行止めなので、名野川から周回します

初めて歩く名野川コースや岩黒山北面の縦走路は楽しみだけど、問題は終盤の車道歩き

クネクネクネクネと、7km余り有りそうです  まぁ、下りだから何とかなるでしょう

越裏門、寺川を過ぎ、県道石鎚公園線をどんどん奥に入れば

ヘアピンカーブの所が名野川登山口 一台も停まっていない

歩き始めてすぐ危なっかしい橋を渡る 続いて今度は沢を渡る

廃林道を横切り、尾根を進む 大きなモミの木やシャクナゲが目立つ雰囲気の良い登山道をゆく

右手に時折岩黒山が覗く 筒上の滝の標識を見送りどんどん高度を稼ぐ

色づき始めたブナや真っ赤なシロヤシオを愛でながら、笹斜面につけられた道を進むと

1時間40分ほどで土小屋からの本道に合流 ここからは勝手知ったる道



城壁のような立派な石垣に迎えられ、手箱越えに着く

昨日から道場に泊まっていた信者さんが、入れ替わりに下りて行かれた

雨は降りそうにはないが、空はいまひとつはっきりしない



石段を登り、白い鳥居を潜って鎖場に取りつく 石鎚山ほどの長さは無いが慎重に鎖やロープを手繰る

真っ赤なコメツツジが点在する笹原から振り返れば手箱山が燃えている

風が冷たいので筒上山頂上は、一服(グランパです)だけして通過




筒上山北方稜線はドウダンツツジやアケボノツツジなどの紅葉のトンネルが続く

紅葉の間から石鎚を覗いてみる

舫っているので遠望はいまいちだけど、真っ赤なドウダンツツジが誇らしげだ

あちらこちらに寄り道しながら、貸切の紅葉を思う存分楽しみ、1時間もかかってやっと本道と合流

やっとお昼、サンドウィッチと 温かいカレースープで温まります

緩やかに登り返して丸滝小屋で大休止後、トラバース道分岐から岩黒山を目指す

周りのブナの紅葉が素晴らしい



燃え上がる岩黒山頂上から眺める霊峰石鎚

丸滝小屋で会った方が、土小屋は車を停めるのも大変だったと言われていたから

お山は混雑しているんだろうなぁ

ドウダンツツジの紅葉を愛でながら土小屋に下り、岩黒山北面の縦走路を歩いてよさこい峠へ

半世紀ぶりに歩いたグランパに感想を聞いたら「雰囲気のええ道じゃなぁ」と、全然記憶になさそう

まぁ、昔のことを覚えていて昨日のことを忘れてたら大変ですが・・・

途中、車道に下りられるところもパスし最後まで縦走路に拘って歩き、よさこい峠着

よさこい峠からは長〜い車道をまだかまだかと1時間半歩いて登山口に帰ってきた

ログを見ると、19.8km 久し振りのロングでした


追記  素晴らしかった紅葉を思い浮かべながら山行記を作っていたら、まさかのパソコン故障

突然真っ暗になり「起動しています」を繰り返すだけ   アララどころではありません

10日余りで 直ったものの初期化されているので、一からの立ち上げに四苦八苦でした

その上、辛いことに300枚余りも撮った筒上山の写真は掲示板に残った4枚のみ

これから、写真や資料はその日のうちにバックアップしようと思います

歩いた道  ホーム