2016年05月14日  ”大万木山”



GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る


P(門坂駐車場)  A(地蔵尊展望台)  B(権現ルート登山口)

門坂駐車場(9:05)〜(9:55)地蔵尊展望台〜(10:45)大万木山頂上・タコブナ・展望台(11:10)
(12:00)権現ルート登山口〜車道歩き〜(12:15)門坂駐車場         (3時間10分)

中国やまなみ街道(尾道松江線)雲南吉田ICで下り

県道36号、国道54号(出雲神話街道)を走り、道の駅「頓原」着

 団体らしき登山者の姿が見え、マイクロバスが停まっている

皆さん、サンカヨウがお目当てなのかな? 今日のお山は賑わいそうだ

軽めのお弁当を買い、県道273号を奥に入りやっと登山口着 家を出て3時間半、遠かった〜 



飯南町頓原(いいなんちょう とんばら)の「島根県民の森・大万木山(おおよろぎさん)」

メインコースは3本 今日は、滝見コースを登って権現コースを下りてくる予定です

滝見コース 門坂駐車場から 3.1km 約120分

権現コース 武智神社鳥居から 2.0km  約100分

渓谷コース 位出谷駐車場から 2.8km  約90分



門坂駐車場には既に6台停められており、空いていた端っこの一枠に駐車する 思ってたより狭い 

準備していたら、車を1台デポして行ってしまったが、渓谷コースから登って此処に下りてくるのだろう

(下山時には、枠の無い所や道にまで車が停められ15,6台に増えていた)

門坂駐車場を出発して、早速にコケイラン

新緑の森に咲く、チゴユリ、サンカヨウの花も楽しみ〜



緑のトンネルを潜りながら緩やかに登って行き、指標に従い「 権現滝」へ寄り道

滝の傍で遊んでいたミソサザイ?が不意の訪問客に驚いたのか、ひと声啼いて飛んで行った



避難小屋 大万木山山中には避難小屋が3ヶ所あり、木炭を置いてくれているそうだ 冬場は頼もしい

登山道横に現れた大岩「一服岩」 まだ疲れていないので通過です



一服岩を過ぎてすぐ、林道に飛び出す 舗装路を少し歩いてから、指標に従い再び登山道に入る

入口に「ここはツキノワグマの生息区域です ゴミや残飯は捨てないでください」の注意喚起板

一応クマ避け鈴は持って来たけど、前に何組かは歩いているだろうから大丈夫でしょう

(登山道入口他数カ所に「マムシ、クマに注意」の喚起表示があります 幸い下山まで出会いませんでした)

此処からは、ユキザサ&チゴユリ街道 花は済んでいるが、イカリソウの葉っぱもたくさん



省エネコース林道杉戸篠原線地蔵尊下登山口からの道を合わせ、5分ほどで、地蔵尊展望台

(標高1000mくらい 上の左写真は振り返って撮っています) 西奥には三瓶山が見える

折角のベンチなので、のんびりしましょう

少しお腹も空いてきたし、道の駅で買ったお弁当を広げます  



ここは古くから「門坂峠」と呼ばれ、出雲と備後を結ぶ交易ルートでした

明治の頃まで、塩鯖などを主に、「ワニ」(鮫)も運ばれ、ワニの道と呼ばれたそうです

地蔵尊にお参りし、折り返しながら広い登山道を進む



15,6人くらいの団体さんが下りて来たので、道端に避けようとしたら

前のめりに転んで、思いっきり足を木の根にぶつけてしまった 痛い!

一瞬、何が起こったのかと思いながら、足元を見ると

折れた枝を踏んづけたら、木の根が支点になって立ち上がり先端で膝下を直撃でした

団体さんが大声を上げたので、写真を撮っていたグランパは何事かと思ったけど

まさかグランマが転んだとも知らず、「何かあったん?」 

まぁ、歩けんことはなさそうです

 暫く行くと、四季を通じて美味しいブナの水が湧き出ているという「 水飲み場」

そろそろお目当ての花が現れても良い頃です  キョロ、キョロ



アララ、楽しみにしていたサンカヨウは殆ど終わり 数株が申し訳なさそうに花を残している

明日(15日)は地元の「サンカヨウ観察会」が開催されるそうだけど・・・・・


 
ライトグリーンの森のブナの赤ちゃん  まだ双葉を残しながら、元気よく本葉を伸ばしている

いっぱい日差しを浴びて、大きく育ってね

緑に染まる避難小屋を過ぎると、頂上はすぐそこ



大万木山山頂(1218.0m) 展望は無い 植生回復のためロープが張られている

奥の標識が、渓谷コース入口

山頂から権現コース(右)に入り1分で、島根県民のアイドル「タコブナ」 ちょっと不安定な姿です

くびれた部分を測ってみると、約3m60cmでした



このあたりにはタコブナが多い 「私もタコです」と登山道横で存在感をアピールする兄弟ブナ 

ウエストは此方のほうが大きいんじゃないかなと測ってみたら、約3m90cm

(注 測り方は、二本とも環境省などの測定マニュアルに準拠したものではありません)

権現コースをもう少し奥に入り、切り開かれた展望台から眺める等検境(山の名前です)、宍道湖方面 

小休止後、権現コースを下りる



色白でスタイル良い美人林の中を緩やかに下って行くと

大きな露岩が現れ出し、道の雰囲気が違ってきた 大岩横から、頓原方面や奥に三瓶山を見る



何処にも祠らしきは見えないけど、ここが大万木権現様が祀られている岩場かな?

あら、足もとに可愛いイワカガミ〜♪ やっぱり岩が好きなんですね

 

短いけれど、ロープ場もあります

3コースの中で一番距離が短い ということは、平均斜度がきついということです



道が緩やかになり、3ルートを繋ぐ横手コースに出会う 

ここは右(滝見コース)にとり、すぐ左へ下ると権現コース登山口の鳥居が見えてきた

武智神社の扁額がかかる鳥居を潜り、車道歩き15分で門坂駐車場着

(帰りに見に行った渓谷コース登山口の位出谷駐車場は、門坂より少し広い)


道の駅「ゆめらんど布野」で地元野菜がメインの美味しいランチバイキングを頂き

の〜んびりしまなみ海道を走って帰って来た

歩いた道  ホーム