2016年06月18日  ”東赤石山”


GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る



梅雨最中の嬉しい晴れ間は、お山が賑わう

タカネバラもオオヤマレンゲも丁度見頃だと聞けば、一番人気は東赤石山でしょう

行きたいのはヤマヤマですが、役目を放っぽり出す訳にも行きません

ということで、今日はグランパ単独です


瀬場登山口(6:20)〜(7:05)一本橋〜(9:10)赤石山荘(9:30)〜(9:45)石室越(10:10)〜(11:25)八巻山
(12:20)東赤石山〜三角点(12:45)〜(14:35)一本橋〜(15:15)瀬場登山口        (8時間55分)



瀬場登山口に着くと、車2台と見慣れたクロスカブが1台 (下山時は、いっぱいだったそうです)

つーちゃn、ピオーネさん、keitannさん 「おはようございます」

歩き始めて間もなく、じいじさんに会い、一緒に登る 一本橋手前いつもの所でヤマジサイが涼感を誘う



二本橋手前の山側を少し駆け上がるとブナ 新たな発見です うれしぃ

二本橋を渡り、心地よい水音を聞きながら瀬場谷沿いを進む



天狗ノ庭に出て、見上げれば梅雨とは思えない素晴らしい青空〜♪

八巻山が迫る赤石山荘横のオオヤマレンゲ まだ蕾もあり、しばらく楽しめそうです



山荘でつーちゃnと別れ、縦走路を西へ 石室越から少し下ったところのオオヤマレンゲ

引き返し、稜線道に入り樹林の中を少し進むと、すぐ視界が開ける

イヨノミツバイワガサ越しに、これから辿る稜線を見る



振り返ると、端正な姿の前赤石山や西赤石山

岩場のあちらこちらに、紫色の天使・シコクギボウシがスタンバイ  ピンと伸びて姿勢が良い



1682mp付近から見る八巻山              歩いてきた赤い岩稜を振り返る



山荘の赤屋根が緑に埋もれそう             まだまだ蕾が多いタカネバラ〜♪



険阻な岩稜を振り返る オカメ岩の足元には、ユキワリソウやキバナノコマノツメがいっぱい!

「Hさん、お久し振り〜」 お友達と一緒に、これから前赤石まで行かれるそうです



何時もの場所のシコクギボウシ 八巻に爽やかな薄紫の風が吹くのも、間もなくかな?

八巻山(1698m)で、銅山越まで縦走される伊予の鈍亀さんご夫妻にばったり 話に華が咲きました

この時、アカリプタさんが直ぐ側の岩の上にいらっしゃったのに・・・お互い気付かずでした



そろそろ私の出番よと、コメツツジ  2つ、3つ、気の早いのが咲いている

上ばっかり見よらんと、しっかり足元も見てよ!

じいじさんに教えて貰わなかったら見過ごしそうだったタカネマツムシソウ



一際鮮やかなタカネバラ             岩場を下りてくるじいじさん



東赤石山頂上から八巻山  少し東にある三角点(1706.0m)からエビラ、二ツ岳方面

北側からガスが湧き上がり、もう夏山の雰囲気です

岩尾根も景色も十分楽しんだし、さぁそろそろ下りようか

 

ゴゼンタチバナ                  トラバース道のタカネバラ

 

直登コースの タカネバラを楽しみ、岩石帯を下りきって渡渉点で一服

瀬音を聞きながらのんびりと紫煙を燻らせ、至福の時です


今日は最高のお天気の中、花もいっぱい、人もいっぱい、嬉しい出会いの東赤石でした

じいじさん、つーちゃn、お世話になりました

歩いた道  ホーム