2017年05月14日 ”西赤石山”


GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る


5月も半ばになると、何となく足が向いてしまう西赤石山

朝な夕な眺めて過ごした故郷の山なのに、山歩きするまで

こんな可愛い花が咲いていることは勿論、山の名前すら知らなかった


東平駐車場(6:55)〜(7:35)一本松〜尾根ルート〜(10:10)兜岩(10:40)〜(11:05)西赤石山(11:45)
(13:00)東山(13;20)〜(13:35)銅山越(13:50)〜(14:10)馬ノ背分岐〜(15:05)駐車場(8時間10分)



東平の登山者駐車場で、一年ぶりの山行だという仙ちゃんと待ち合わせ出発

枝尾根を直登し、石ヶ山丈尾根に乗る(1388pの右辺り)

楽しみにしていたアケボノツツジは、半分くらい花弁を落としている

一昨日の大風が散らしたのかな? 未だ綺麗なのに、勿体ない

石ヶ山丈分岐の展望岩で、笹ヶ峰〜沓掛山の吊尾根を眺めながら小休止

此処からは、そんなに急坂は無い筈 刈り払われたスズタケの道を兜岩に向かって進む

色鮮やかなミツバツツジが元気です



兜岩北側はヒカゲツツジの園 赤い橄欖岩がクリームイエローに染まります

旧道と合わさり、アケボノツツジ、ヒカゲツツジ、イシヅチザクラを楽しみながら兜岩へ



兜岩から見る西赤石山北斜面  全体的にピンク色が少ないけど、綺麗な色もチラホラ

イシヅチザクラの古木 今年も元気に咲いていました〜♪



ロープやアルミ梯子が設置された急坂を頑張り、山頂西の肩に飛び出す

左に少し進むと、西赤石山(△1625.8m 銅山)



銅板の山頂標識がある肩から西を見る

手前のアケボノが(自分の)標本木 これが咲けば全体的に見頃と思っているんですが

何組かの団体さんと入れ替わりに、そろそろ下山です



北面を見れば・・・う〜ん、色が足りないなぁ  今年はこのくらいかも?

振り返れば、山頂直下の岩場は数珠つなぎ

この後も何組かの団体さんとすれ違ったから、今日の山頂は大混雑だったでしょう



登山道沿いのアケボノ 色は鮮やかだけど、残念ながらボリュームが無い

定点ポイントの岩場から、山頂方向を見る



前赤石山、久しく歩いてないなぁ

カラマツの柔らかい緑が目立ってきた銅山越方面



覗きのポイントから                  林の中で輝いています



快適なミツバロードを行く                 偽ピーク(頂上手前のピーク)を振り返り、ズーム



何となく綺麗だったので撮ってみました       カラマツやリョウブの新芽も素敵です

  

「次は私の番よ〜」と、ツガザクラ        銅山越少し西から山頂付近をズーム

ヒュッテには寄らず、近道の馬ノ背コースを下り、駐車場着

仙ちゃん お疲れ様〜


今日は、登山道で、山頂で、そして駐車場でも、嬉しい出会いがいっぱい!!!

お会いした山友さんと楽しくおしゃべりも出来、充実の一日でした

桃色の魔力で、多くの登山者を誘う西赤石山

また来年、兜岩で会いましょう〜♬

歩いた道  ホーム