2019年06月06日  ”西黒森・瓶ヶ森”

今週は、土、日とも、曇&傘マークで、晴れ間は今日だけ

ならば、ちょっと早起きして(2時前に起きたそうです)

西黒森周辺のシャクナゲ(あまり話題になりませんがあるはずよ)と、

瓶ヶ森のミツバツツジの様子を見て来よう

神鳴池(4:35)〜(5:10)西黒森〜(5:50)源流碑〜(6:25)瓶ヶ森〜(7:15)登山口〜(7:45)神鳴池
                                           (3時間10分)



明るくなり始めた頃、神鳴池傍の登山道に入る

シャクナゲを探すが、林の中はまだ薄暗い

1739mpを巻き、東側の急斜面を覗きこむと、ヤマシャクヤクがたくさん!

東の空が赤くなり、5時前、笹ヶ峰付近からご来光です



縦走路から分かれ、垂らされたロープを頼って西黒森へ

頂上手前で振り返ると、10日ほど前に尋ねた筒上山、手箱山

「かむろ石」が鎮座するあの稜線が、何時にも増して神々しく見える

西黒森頂上のミツバは、チラホラ



1739mp東面をズームすると、シャクナゲピンクが見える 

とても近寄れる所ではありません 遠目に楽しむ



西黒森から東へ延びる石鎚山系の主稜線 一番左の伊予富士が勇ましい



ツツジのフィナーレを飾るコメツツジ 葉っぱが緑を帯びてきてスタンバイ

朝日を受け赤く染まる瓶ヶ森 これからあの頂へ



登山道を彩るミツバツツジ 日が当れば、綺麗だと思います



吉野川源流碑まで下り、一服後笹斜面をジグザグ登り返す

朝露で膝下が濡れるが、まぁ、直ぐに乾くでしょう

瓶ヶ森頂上直下の岩場をズームすると、シャクナゲが見える ここも遠目で



ジャンクション手前のミツバツツジ



歩いてきた吊尾根を振り返る 西黒森は、その名の通りの黒い森です

瓶ヶ森山頂の先客さんは、のんびり山歩さん  お山談義、花談義に、花が咲きました〜

もう少し陽が高くなるまで待たれるというので、一足先に男山に向かう



蕾をたくさん付けたミツバ、間もなく大爆発〜♪



この木も、楽しみです



ミツバの並木道 陽が当れば、もっと綺麗でしょう

今年のミツバは良くないと思っていたけど、遅れていただけなんですね

(一人で楽しんでグランマに悪いなって思ったそうですが、この時間まだ熟睡してました)



男山から瓶ヶ森山頂(女山)を振り返る



駐車場付近 の緑が、随分濃くなって来ている

もう夏が近いなぁと思いながら、のんびり瓶林を歩いて駐車地点に帰って来た

絶好のロケーションのシャクナゲ発見とはいかなかったが

瓶ヶ森のミツバロードは期待以上 まだ暫く楽しめそうです


歩いた道  ホーム