2019年11月04日  ”阿波竜王山・讃岐竜王山”


GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る


今日のお天気はいまいちなので、竜王峠からのんびり歩きです

阿讃縦走路にある3つの竜王山と、車道沿いにある龍王神社、龍神ノ池を尋ねましょう

何と、龍(竜)が6つも! その所為か、ログが龍に見えて来ました


竜王峠(9:35)〜(10:12)阿波竜王山〜(10:38)讃岐竜王山(10:50)〜(11:05)林道
(11:27)龍王神社(11:43)〜(11:47)駐車場龍神ノ池〜(12:20)竜王峠 (2時間45分)



竜王峠 北風が吹き抜けて寒い!

コーヒーを飲みながら温まっている間に、グランパが、峠すぐ南にある(@△竜王山 1012.70m)を往復して来た



標識が設置された快適な縦走路をゆく 讃岐竜王山まで2250mです

木々はかなり色付いているが、見頃はもう少し先か?



一旦車道に出て、「讃岐竜王900m、阿波竜王200m」の標識からは、急登

石段の名残らしきを踏みながら頑張ると



展望台が設置された阿波竜王山 側に(C△阿波竜王 1059.79m)

山頂から下ってゆくと、分岐に天明八年建立のお地蔵さんが佇む

昨年は、此処から浅木原へ下ったけど、今日は讃岐竜王山へ向かいます



足元にブナの葉っぱ! 見上げると、黄金色に装ったブナが空を覆っています

大滝山のブナは有名ですが、竜王山にもブナがあるんですねぇ

鞍部から延々と続く木段を上がって行く



振り返れば、黄葉のトンネル

木段を登り切った所が、讃岐竜王山



山頂から少し南へ行ったところに、龍か?八岐大蛇?のようなアカマツ

頂上から少し引き返し、左の遊歩道へ



快適な遊歩道ですが、数回折り返してもなかなか高度が下がりません

直ぐ其処に車道が見えてるのに、茅や棘がゆく手を塞ぎます

「トップ、交代!」



グランパが踏み倒した跡を何とか潜り抜けて、難関?を突破しました

木の手摺まで付いているけど、こんな所に遊歩道が有るなんて誰も思わんわ

「ドコモ四国 阿波竜王の森」や「竜王山青少年野外活動センター」の看板を見ながら車道を進む



「龍王神社→」に従い脇道に入ると、神社とその背後に大きな電波塔



「水婆女神社」の説明板に拠ると、雨乞いの神として通称西龍王神社が竜王山山頂に祀られている

(何かの理由で、この場所に遷されたのでしょうか?)

麓の神場谷の水源である龍王池(龍神ノ池)には、竜神が棲んだと言い伝えられている



神社の周辺は、素敵に色付いてとっても綺麗です

アメダス傍で先ほど居た讃岐竜王山を見ながら、お茶休憩にします



龍王神社への分岐表示から2分で、駐車場  

奥に見える電波塔の直ぐ上が、阿波竜王山の頂上です

トイレ横の説明板を見て、竜神の池(龍王池)を探しながら車道を上がって行くと

直ぐ右の谷にそれらしい水溜りが眼に入り、急斜面を駆け下る

(注 トイレ右から遊歩道が有りました)

落葉が積もり輪郭ははっきりしませんが、こじんまりした池です

短時間の散策でたくさんの龍に出会い、竜王峠に帰って来た


折角だからと車を走らし、脇町の八大龍王を尋ねる



美馬市脇町拝原に鎮座する八大龍王神社

男龍、女龍を思わせる2本の大クスの向こうに、高越山が聳えている

歩いた道  ホーム