おといこさんの岩場に薄っすらピンク色が見え出した
ドンドン高度を上げながら、アケボノツツジが佳境に入って来たようです
一度尋ねてみたいと思っていた黒川山も、そろそろ見頃かもしれません
成就社に着いたら迷わず神門を潜り、八丁坂を下るのでしょうが
本日の目的地は、霊峰を仰ぎ見るアケボノ展望所 ワクワク〜♫
西之川P
(6:20)〜(8:55)参道合流
〜第二園地〜(9:25)成就
〜(10:05)黒川山
(10:35)
(11:05)リフト乗場
〜(11:35)ロープウェイ山頂成就駅 (5時間15分)
西之川の大宮橋、昭和初期に架けられたコンクリート造りのアーチ橋で
土木学会選奨の土木遺産に指定されている
昨年9月末に、修繕工事が完了 レトロな雰囲気は無くなったが、補強されて安全に通れるそうです
登山口前の無人駐車場(駐車料金500円)に車を停め
久し振りの西之川ルートで成就を目指します
市指定有形民俗文化財 「ひまや」を見て、廃屋を抜けてゆく
主無くとも、花々は精一杯咲いてます
苔生す高石垣が迫る古の生活道を進み、
15分で、「成就→」に従い右折(直進は、御塔谷を遡り夜明峠や土小屋)
小さな石祠、山の神様でしょうか?
全く展望の無い
退屈な植林帯が続く中、古びた道標が古道の雰囲気を醸します
ユキモチソウ ヒトリシズカ
チゴユリの群生〜♫ 足元の花々を楽しみつつ、高度を上げてゆく
歩き始めて1時間20分 ご神体のような大岩で、小休止
ウスバサイシン 登山道を逸れ少し下ったところに、ヤマシャク
西之川から約4km歩いて来ました
木の間に瓶ヶ森、今日初めての展望です 右手前の大森山にポツポツとピンク色が見える
ブナが目立ち始め、西之川から2時間40分(標高差930m) 表参道に出る
15年前の夏は、2時間10分でした
道を逸れたりもしたけど・・・現実は素直に受け入れましょう
広い参道を少し進み、第二園地へ向かう
登り切ったピークに、石鎚山三十六王子社・第十九番鳥居坂王子
ブナ林を縫う快適な遊歩道を一回り ベンチが備えられた石鎚展望所で、お茶休憩します
久し振りに出会えたブナの赤ちゃん 元気に育ってね!
やっと成就社境内に入ります 登山者の姿はほとんどありません
中宮社本殿前に「アケボノトレッキングコース→」の標識がありますが
八大龍王社左から第一園地へ ピークで枝を広げるヤマザクラが満開です
階段を下り、鳥居を潜る (左写真、振り返ってます 左は中宮社本殿へ)
指標に従い少し下り、鞍部(トレッキング入口)を左へ 黒川山1000mの標示あり
100m毎に指標があります
笹が刈り払われたばかりの遊歩道を緩やかに下る
入口から300mで、早速ミツバツツジの歓迎を受ける
こんな感じで撮ってま〜す
向かいの老之川谷に、アケボノピンクが沢山見える
アケボノツツジの開花を追っかけて、新緑前線が駆け上がり
山のダイナミズムを感じる季節到来です
500mほどで、木の間に黒川山(三等三角点 黒川 1365.54m)を見る
石鎚古道・黒川道に聳える秀鋒です
遊歩道沿いや、黒川谷のアケボノツツジを見ながら進む
直進すれば黒川山だけど、指標(石鎚山とアケボノツツジ絶景ポイント)に従い左に進む
トレッキング入口から25分 植林の奥が開け、ピンクの塊が目に飛び込んで来た
ウァ〜 ♪
周囲の木々が伐られ、目の前に絶景が広がる
雄大なロケーションですが、日差しと残雪、それから右の木にもう少し花芽があったら等と・・・
ちょっと、欲張り過ぎですねぇ
左は、展望台と第一リフトがあるピーク(1414m)
「一足お先に満開で〜す」と、霊峰にエールを送るアケボノツツジ
ピンク色が天狗岳まで駆け上がるのは、連休過ぎかな?
おにぎりを食べながら暫く日差しを待ったけど、太陽は雲に隠れたまま
黒川山のピークはパスし、引き返してたら少し青空が広がって来た
アケボノツツジに混じって、ヤマザクラも満開です
トレッキング入口から左の急坂を登り、リフト駅へ リフトで黒川谷を一跨ぎします
1414mPと成就社方面を振り返る(右写真) かなり近道でした
もうロープウェイ山頂成就駅はすぐそこなんですが、あえて遠回りし今宮道を下る
瓶ヶ森を眺めながらピクニック園地(初級者コース)を散歩
第六リフト下の湿地に、ミズバショウの群落 葉は大きくなり、仏炎苞が一株にだけ残っていました
湿地から少し登り返すと、山頂成就駅
11時40分、ロープウェイに乗って新緑の森に吸い込まれるように下りてゆく
時間も時間だからガラガラ、密の心配は要りませんでした
道端のイチリンソウなど見ながら県道を歩き、西之川着
長く感じた西之川から成就への道、でもその先には桃源郷がありました〜♪
いずれは、ロープウェイとリフトを乗り継いで、お手軽トレッキングも良いかな
歩いた道 ホーム