ぐずついたお天気が続いたけど、今日は申し分のない青空が広がっている
金毘羅街道の続きも気になるが、こんな上天気はそうそう無いでしょう
秋の気配が漂い始めたお山の空気を吸うのが、夏バテ解消に一番です
気になるあの花は、咲き始めたかな?
瓶ヶ森駐車場について車外に出ると、冷んやりとして気持ち良い
6時45分、一枚羽織って歩き始める
ご来光から1時間程、柔らかい朝の光を受けた山々が清々しい
展望の丘、子持権現の尖がりの奥に、ブナの森・伊吹山
手箱山、筒上山、岩黒山もクッキリです
石土山総本山石中寺の蔵王大権現が祀られた、男山
男山から女山を見る
笹ヶ峰、沓掛山の吊尾根の間に赤石山系が勢揃い
朝早いので瓶林に車は見えませんが、帰りは離合に大変でした
元気いっぱい 夏バテ知らずの稜線のブナ
後一月もすれば、黄金色の輝きを誇らしげに放つのでしょう
瓶ヶ森山頂より東を見ると
西黒森山、自念子ノ頭、東黒森山、伊予富士、そして寒風山、笹ヶ峰と連なる
その奥には、雲海に浮かぶ山々
北に目をやれば、今治市街、しまなみ海道も見えている
石土山大権現女人道の祠が建つ女山(二等三角点 亀ヶ森 1896.5m)
西には堂々たる霊峰石鎚
ほんの1時間ほどのアルバイトで、こんなにも素晴らしい景色が見られるなんて!
本当に贅沢なお山です
初秋の風が吹き渡る氷見二千石原
雄大な景色を眺めながら、岩場で寛ぎます
天気も良いし風も爽やか、このまま下りるのは勿体ないねぇと
東之川ルートのお花畑へ
固い蕾のアケボノソウが数本あったけど、思ってた場所には全然見当たらず
期待外れでしたが (避難小屋前には、沢山咲いてました〜)
アジサイ沢は、オタカラコウやモミジガサ、そして
秋を告げる
オオマルバノテンニンソウやシコクブシ、サラシナショウマが咲き出していました
白骨林越しに眺める石鎚山 心休まる良い景色です
ベンチに腰掛けての〜んびり、足元には蕾を付けたツルリンドウがスタンバイ
朝より車が増え、登る準備をしている方も見えます
10時05分、下山
3時間余りの贅沢な時間を過ごし、アキアカネに見送られて駐車場を後にしました
瓶ヶ森で楽しんだ花々
シオガマギク ホソバノヤマハハコ
リンドウ ノダケ
ミヤマアキノキリンソウ
赤いネッカチーフが目を引く、ツクバネソウの実 モミジガサ
シコクブシ オオマルバノテンニンソウの群生
アジサイ沢のサラシナショウマ、咲き始めです
夏を謳歌したオタカラコウも、頑張ってます
ノダケ アケボノソウ〜♪
オオマルバノテンニンソウ ミヤマヒキオコシ
タカネオトギリ シコクフウロ
葉っぱを見ると、シラネセンキョウかな?
夏の彩りシモツケソウ、大役ご苦労様でした
歩いた道 ホーム