2022年04月16日  ”黒滝峰・三辻山・工石山”


GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る



先週、山友のじいじさん、ギッチャン、土佐のカッパさんが相次いで訪ねられた時は

未だ蕾が多かったアケボノツツジ、そろそろ見頃になったかな〜?

前日の雨も上がり、お天気は最高!  ワクワクしながら出かけました


(7:10)〜(8:03)黒滝峰(8:27)〜(8:58)三辻山(9:09)〜(9:35)杖塚(9:47)
(10:30)
(10:41)(10:58)(11:30)河原(12:25)P (5時間15分)



ところが、ふるさと林道を吹き抜ける風が強くて冷たい

朝は気温が低いとは思ってたけど、此処まで寒いとは!

ダウンにネックウォーマーと、冬支度で歩き出す

工石山への登山道を左に見て、直進 三辻山登山道に入る

寒さに負けず、可愛いエイザンスミレが微笑んでいる



黒滝峰直登道を分け、樫山峠方面へ

「鹿さん、お久し振り〜」

鹿さんに挨拶しようと木の下まで行ってみると、近付き過ぎたのかよく分かりません



ヒカゲツツジ満開の黒滝峰



ヒカゲツツジ越しに見る、工石山



ほんのり薄紅色の縁取りが、可愛い

清楚な花です



黒滝峰から三辻山へ向かう途中の北斜面から、本山町方面

ゴーゴーと風が吹き荒れ、アケボノが踊っています

東屋の建つコルまで下りて来ると、少し風も和らいでヤレヤレ



コルから5分で、三辻山(三等三角点 三辻 1108.12m)



ボンボリ(雄花)をたくさん付けた、三辻山のブナ



ドロマイト採掘跡から赤良木峠(948m)へ下りる

杖塚手前で、初めて登山者さんとすれ違う 



トサミズキ満開の杖塚で、のんびり休憩 

今日は賑わう事でしょう



八起白鷺岩からの展望 此処のアケボノツツジは終盤?

っていうか、寒さと風で傷んでしまったのかもしれません



サイコクサバノオ         ヒノキ風倒根



トド岩のアケボノは、たくさんの花芽を付けていますので

これから、楽しみです



北ノ頂のアケボノツツジ

北に見えてるのは、土佐町の棚田でしょうか?



北ノ頂(1177m)

石鎚方面は雲がかかっていますが、瓶ヶ森辺りが何やら白い

霧氷が出来ているみたいです



工石神社へお参りして



南ノ頂 (一等三角点 工石山 1176.39m)

ちょっと早いけど、お昼にします



山頂のアケボノツツジ

風に煽られながらも、健気に咲いています



ブナの芽吹き、もう直ぐライトグリーンの森になることでしょう



「風ノ谷」から眺める、高知市街と太平洋



バイカオウレンとアケボノの落花

あちらこちらのアケボノを楽しみながら、賽ノ河原へ下りて来ました



桧屏風岩のミツバツツジ

ミツバもちょっと花芽が少ないです



満開〜♪



登山口付近から、黒滝峰をズーム

暖かそうに見えますが、多分まだ冷たい風が吹き抜けていることでしょう

目覚め始めた工石山で、今日は思わぬ寒さに震えましたが

そういえばアケボノが咲いている時期に、賽ノ河原で雪が舞ったこともありましたねぇ


時間も早いし、ちょっと回り道して帰りましょう

甫喜ヶ峰森林公園



萌黄色に包まれた、アセビ公園展望台

雄大な太平洋が光ってます



ハルリンドウ                    ヒメハギ


歩いた道  ホーム