2023年10月07日  ”竜王山”


GPSトラックログ (カシミールソフト使用)
この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得、同院発行の数値地図50000(地図画像)、及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用
 承認番号 平18総使 第582号る




県道を走り高度が上がって来た所から、剣山系を見る

気温は13℃で、少し肌寒い


竜王峠(7:20)〜△竜王山往復〜(8:11)阿波竜王(8:20)〜(8:56)讃岐竜王(9:05)
(9:45)
鷹山公園(9:57)(10:43)龍王神社(10:51)龍王池(11:13)(11:40)竜王峠
                 (4時間20分)



竜王峠から鷹山公園まで行き、車道を帰って来ます



先ずは、竜王峠南の一等三角点 竜王山(1012.7m)を往復してから

阿波竜王へ向かう



早速、コウヤボウキのおもてなし



仲良く、テイショウソウも並んでいました



あらま、面白い姿のツチアケビ



スッカリ色が抜けてしまったツルニンジン

今年は、方々で楽しませて貰いました



シコクブシ



未だ色が残る、ツルニンジン



トウヒレンみたいですが・・・ヒゴタイかもしれません?



シコクママコナ



オオバショウマ



一旦車道に出て直ぐ、阿波竜王の胸突き八丁に取りつく

ほんの短い距離ですが、この急坂はしんどいです



四等三角点 阿波竜王(1059.79m)



展望台からの景色

讃岐平野に点在するおむすび山や瀬戸内海が薄っすら見えてます



山頂に咲くツリバナを見て、讃岐竜王に向かう



笠形山縦走路分岐に、天明八年建立の割レ地蔵が佇む

お地蔵様に挨拶し、右へ



登山道左側は切れ落ち、谷から冷たい風が吹き上がる

アサマリンドウさん、寒くないですか?



鞍部からは傷みかけた木段道を上がってゆく



木段途中、昨年11月に歩いた奥の湯への道が分かれる



テイショウソウに励まされ、急な木段を登ってゆく



讃岐竜王(1058m)まで来れば、後は殆ど下りです



「お疲れさん」と、アサマリンドウが迎えてくれました



数少ない展望場、境界尾根の伐採地から見る天満ヶ原、大滝山方面

何より日当たりが良いので、花いっぱいです



花を愛でながら、急坂を下りてゆく



シコクブシ



ツルニンジン



色の濃いアキチョウジとシロヨメナ



白花のアキチョウジ



ツルリンドウ



アケボノソウ



ヒメジソかな?



「おまん 誰じゃー? 小そうて、可愛いのぉ」



まぁ、気の早いスミレ!



キバナアキギリ



1005mpを過ぎれば、鷹山まで後500m



鷹山公園 サクラモミジを見ながら、東屋で食事休憩にします



オタカラコウ



彼方此方で見送ってくれるツルニンジン

折角だから、いちいち立ち止まって挨拶しなくっちゃ



途中、道を逸れ龍王神社へ



雨乞いの神様が祀られた水婆女神社



ヤクシソウ



龍王池に咲く、テイショウソウ



阿波竜王の鉄塔広場へと続く車道脇に腰掛け、大休止

日差しが出て来て、キリンソウが嬉しそうです

今日も花々を楽しみながら、のんびり歩きでした


歩いた道  ホーム