2024年08月03日  ”石鎚山”

涼と夏花を求めて、お山へ

大汗はかきましたが、気温は下界より10度近くは低いでしょう

心地良い涼風が流れ、暫し暑さを忘れます

なんといっても、避暑は伊予の高嶺のモンですねぇ


登山口(7:04)〜(8:02)東稜分岐(8:10)〜(8:48)二ノ鎖元(8:56)〜(9:30)弥山
天狗岳弥山(10:57)〜(11:14)二ノ鎖元(11:31)〜(13:08)登山口 (6時間4分)



土小屋は涼しかったけど、歩き始めるとやっぱり暑いです

緑濃くなった森に、楚々と咲くシロヨメナ

爽やかな緑の風が吹き抜け、汗が引いてゆきます



ヒヨドリバナにとまるアサギマダラ一家、朝ごはん中かしら?



シシウドが存在をアピールするお花畑では

早くもシモツケソウが終わり、オオマルバノテンニンソウが咲き始めています

ルンゼの季節も、駆け足だったみたいです



二ノ鎖元の石段横で、元気いっぱいのオタカラコウ



 しゃがんで何を撮ってるかって?



満開のシモツケソウです



ミソガワソウ咲くお花畑から、面河ノ頭、二ノ森を見る



まだ静かな 弥山



天狗尾根から見る弥山南面

シコクイチゲが岩場を真っ白に染めています



屹立する天狗岳、神々しい姿です



細い岩稜をクリアーして



天狗岳を超え、南尖峰へ

北壁を覗き込むと、何やら見たことがない花が咲いている

新種発見だと勢い込んで撮ったら、何のことはないギボウシでした



ボチボチ弥山へ戻りましょう

ガスを纏い、より高く見える弥山 精悍です



ガスはなかなか晴れそうにないので、下りようとしていたら

やまちゃん、きぬちゃんにバッタリ!

やっぱり、暑いときは石鎚ですねぇ、と話が弾みました〜♪



二ノ鎖元でお昼にし、その後も何度かお茶休憩しながら、やっと第一ベンチ

カンカン照りだったら熱中症になりそうなところですが

薄雲がでていたおかげで、暑さも半減でした


今日出合った石鎚山の花



タカネオトギリ              タカネニガナ



ギンバイソウとヤマアジサイ          キレンゲショウマが咲き始めてます

 

オニユリは終わりかな?           レイジンソウ



シコクフウロ



オオマルバノテンニンソウ         オタカラコウと遊ぶアサギマダラ



ミソガワソウ           瑠璃色が素敵なナンゴククガイソウ

 

フクオウソウ         タマガワホトトギスは、殆ど終わってました

 

シラヒゲソウ             シモツケソウ

 

ミヤマダイモンジソウ       シモツケソウとノダケ

 

ホソバシュロソウ        イシヅチボウフウ



ミヤマアキノキリンソウ          ミヤマトウヒレン



天狗尾根のコメツツジが咲き残っていました             薄っすら赤くなったクロヅル



北壁に咲く、タカネマツムシソウ、ギボウシ、シコクイチゲ 


帰路、石鎚公園線で見た花



オオキツネノカミソリ             イワタバコ


歩いた道  ホーム